令和7年度新任式・始業式・入学式
4月7日(月)に新任式・始業式が行われました。新任式では新しく古巻中学校に赴任された先生方を迎えました。始業式では、2年生・3年生・生徒会の代表生徒が今年度の抱負を述べました。その後、入学式が行われ、今年度は新入生99名を迎えて全校生徒279名でのスタートとなりました。新入生は緊張感に包まれながらも、素晴らしい態度で入学式を行うことができました。これから古巻中生として、中学校生活を充実したものにしていってほしいと思います。
令和7年度 新入生歓迎会
4月9日(木)に新入生歓迎会が行われました。1年生を拍手で迎えたあと、各専門委員会の委員長から活動内容について説明がありました。その後、各部活動の紹介を行いました。2・3年生が実際の練習内容を行ったり、演奏を見せたりしたことで、1年生も部活動のイメージを持つことができたと思います。2・3年生がたくさん盛り上げてくれたため、とても楽しい新入生歓迎会にすることができました。
令和7年度 3年生修学旅行
5月13日(火)~5月15日(木)に3学年が奈良・京都へ修学旅行に行きました。1日目は、奈良県の東大寺に行き、班別学習を行いました。2日目は、京都市に行き、班別行動を行いました。3日目は、クラス別学習を行いました。1組は平等院鳳凰堂と伏見稲荷大社、2組は嵐山、3組は北野天満宮と金閣寺に行きました。全員で協力し、素晴らしい修学旅行にすることができました。
令和7年度 2年生修学旅行
5月23日(金)に、2学年が東京へ修学旅行に行きました。バスで古巻中学校から上野公園まで行き、上野公園から班別行動を開始しました。計画通りに進まなかったり、迷子になったりした班もありましたが、仲間と共に協力することができ、全員無事に戻ってくることができました。
令和7年度 渋川北群馬中体連総合体育大会壮行会
5月29日(木)に、体育館で、壮行会が行われました。各部がステージに上り、総体に出場する各部の3年生を中心に、決意表明をしました。最後には、全校生徒で円陣を組み、学校全体が一つの目標に向かってお互いを高めようとする姿を見ることができました。
令和7年度 少年の主張校内大会
6月5日(木)に、少年の主張校内大会が行われました。各学年から選ばれた代表生徒7名が、自分の主張を堂々と発表することができました。学校代表に選ばれた3年生2名が、7月3日(木)に行われる少年の主張渋川市大会に出場します。
令和7年度 群馬県中体連総合体育大会壮行会・吹奏楽部壮行会
7月4日(金)の1校時に、壮行会が行われました。県大会に出場する男子テニス部2名、女子テニス部2名、柔道部7名、陸上部9名がステージ上で決意表明を行いました。また、吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部30名が、「マゼランの未知なる大陸への挑戦」を演奏しました。それぞれのチームや個人の目標に向かって最後まで全力で頑張ってきてもらいたいと思います。
令和7年度 学校保健委員会
7月9日(水)の6校時に学校保健委員会が行われました。発表を多目的室で行い、リモート配信を各クラスで視聴しました。「健やかに成長するために自己の課題を見つけ、健康生活を実践しよう ~心と体の健康づくりを歯と口の健康づくりから実践しよう~」をテーマに、保健委員や学級委員が発表を行いました。生徒たちは、実際に鏡で自分の口の中を見て、歯と口の健康について考えることができました。また、学校医の先生、学校歯科医の先生、学校薬剤師の先生からのお話もいただきました。充実した1時間になりました。
令和7年度 1学期終業式
7月18日(金)に、1学期終業式が体育館で行われました。各学年の代表から、1学期を振り返っての作文発表がありました。新しい学年になり、それぞれ成長したところや大変に感じたところがあったと思います。2学期に向けて、夏休みの間にできることを考え、準備をしておきましょう。